忍者ブログ
サブリガ履いて 『ミニスカート★』 とか言ってるお嬢様方、 それ 【ふんどし】 に見えますよwwwww
[57] [56] [55] [52] [51] [49] [48] [45] [44] [46] [42]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ルネッサーンス!!(´∀`)人(´∀`)

髭男爵は好きだけど鳥居みゆきは大嫌いなRafleですこんにちは。

毎日暑いですねぇ・・・去年の今頃は減量を頑張ってましたねぇ・・・
エアコンがブッ壊れて扇風機で凌いだあの夏・・・
今年は目出度くクーラーが回復しやがりまして、テラ快適に過ごしておりますwwww

ウォーキング?あぁ、全然行ってませんwwwwwwww
体重?あぁ、順調に増えつつありますwwwwwwwwwwwww

お菓子美味しいよお菓子 ((( ^ω^))) モグモグモグモグモグモグモグモグ

しかしまぁ、わしの部屋の電化製品は、とても気分屋でございます。
エアコンにしろPCのモニタにしろ。
修理は何もしていないんですが、現在は問題なく稼動しております。
自己修復能力でも付いてるのかしら・・・

つまり、そのうち 『 何とそこには元気な姿で走り回るPS2の姿が!! 』
ってなるに違いない!!

+++++++++++++++++

さてさて久し振りの日記でございますが、
今日はちょっとした事件があったので御報告したいと思います。

・・・とか大げさに言ってみたけど、まぁ別に大した事じゃないですwww

最近ね、洗濯物を干す時にベランダへ出ると
何だかハチを良く見かけるなぁと思ってたんですよ。足長蜂。

過去に何度か我が家の軒下に、2.3cm程度の小さな巣を
作られた事があったんですが ( ペイペイッと除去済 )
今回は特に見つからず。
どっか近所の家に巣を作ってるんかな~とか思ってたんですよ。

そしたらアンタ。

08-07-31_10-23.jpg


 ベランダの鉢植え台の下に、
 直径10cm以上はありそうな
 ご立派な巣がwwwwww


 ちょwwww デカスwwwww


 流石に無防備に突っついたら
 数にモノを言わせて
 ブンブーン⊂二( ^ω^)⊃と
 襲ってきそうですwwww


 これは早急に対策を
 立てなけれヴァーン!!!



【 作戦1 : 業者を呼ぶ 】

これは速攻で却下。何故かって?
フッ・・・そんな野暮な事を聞くもんじゃないぜお譲ちゃん。
こんな小せェ巣を除去するのに業者の手を煩わせる必要はねェ。
俺1人で十分だぜ。安心しな。ヘマはしねェよ。

まぁぶっちゃけ金が勿体無いだけなんですけどね!!

【 作戦2 : 殺虫剤を買う 】

これも却下。何故かって?
・・・無駄な殺生は好まねェ主義なんでね。
それにアシナガバチは、毛虫やらを食ってくれる益虫なんだ。
こっちの領域に入ってこなけりゃ、共に生きていける筈なんだけどな。

まぁぶっちゃけ金が(ry

【 作戦3 : 家にある物で何とかする 】

結局こうなりましたよwwwwwwwwwwwww
要はハチを巣から追い出して、その隙に巣を撤去してしまえばいいんです。
巣さえ根元からモリッと取ってしまえば、
今ンとこ、おなじ場所に再度巣を作られた事はありませんから。

なるべく穏やかに、襲われる危険の無い安全な追い出し方・・・。
賢いラフさんはすぐに思いつきましたよ!!

08-07-31_10-27.jpg


 画像がちょっくら
 分かり辛いですが・・・

 蚊取り線香です!!


 3cmくらいに切った破片を
 4辺、用意しまして。
 それぞれ両側に
 火を付けました。

 つまり、計8箇所から
 煙が立ち上る訳ですね。

 
 テラモクモクwwwwww





素早く蜂の巣の真下に蚊取り線香をセットし、網戸を閉めて観察開始。
すると・・・

こ う か は  ば つ ぐ ん だ  ! !

ハッチ達はブンブンと空へ避難して行きます。
やはり蚊っちっちなんぞとは生命力がケタ違いらしく
大量の煙を浴びているにも関わらず、特に弱った様子は見られませんが
それでも巣から離れてくれれば大成功です。

そりゃいきなり真下からモクモクされたらたまんないわよねぇ。
ごめんね。でもアンタたちが悪いのよ。ここは来ちゃ駄目な場所なのよ。

全てのハッチが空へ飛び立った後、戻ってくる前にと急いで巣をモギました。
んまーそれが重いこと!!予想以上のズッシリ感。
あとね、巣の根元とがすっげー硬かった。ボキッ!って感じで折れた。

08-08-03_14-23.jpg

 ライターと比べると
 分かると思うけど
 大きいですね~。

 右下のモザイクは
 モゴモゴ出てきた
 ハチの子ですよ~☆


 父上が調べた結果、

 真ん中付近の穴は空洞。
 フタが付いてる穴は
 大きいハチの子の部屋。
 外周の穴は
 小さいハチの子の部屋。

 でした。


重かったのは蜂蜜のせいじゃなく
ハチの子の重量だったんですねー

そうだよねー 足長蜂って 肉食だもんねー

ハチミツ とか

集め ない  もん    ねー


ピぎゃぁぁぁぁあああああああああああ!!!!


芋虫が沢山んんんんんんんん!!!!
モゾモゾしとるよぉぉぉおおおおおおお!!!!
周りの!!全部の!!穴から!!!
顔!!出してる!!!よぉぉぉおおおおおおおおおお!!!!!



  \ コンニチワー /   \ コンニチワー /   \ コンチクワー /

(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)

+++++++++++++++++


・・・とまぁ、こんな事がありましたとさwwwwwwwwww

芋虫は駄目よ・・・ムカデも駄目だけど芋虫も駄目よ・・・
ぐにょぐにょもぞもぞしてるのは駄目なのよ・・・

昔は平気だった虫もだんだん苦手になってきてました。
バッタとかセミでさえ、見る分には全然平気だけど出来れば触りたくない感じ。
イヤだわー何でかしら。何が怖いのかしら。何を恐れる事があるのかしら。

アレだな。噛まれるとか刺されるとかって恐怖じゃなくって、
うっかり潰してグチョップ★しちゃうのが怖いんだなきっと。
握力が調整出来ないほど筋肉モリモリになったとかじゃなくてね。
うっかり潰す事なんて万が一も有り得ないんだけど、想像しちゃうんだろうね。
あああああああゾワゾワするぅぅぅうううううう!!!!


巣は、ゴメンナサイしてビニール袋にポイ。
翌日のごみ収集日に 【 さようなら 】 させて頂きました。

飛び立った親ハッチ達は、暫くして戻って来ましたが
マイホームが忽然と消えてしまった事が信じられない様子で
辺りをウロウロと飛び回っておりました。

ごめんねごめんね。子供達も一緒に神隠しとか、酷いよね。
でも駄目なのよココに巣を作っちゃ。アカンのよ。
次回はそこらの木とかに作ってね(´・ω・`)

人間のエゴだよなぁとか思いつつ、
それでもやっぱり母上や弟者が万一刺されたら困るので、
これで一先ず安心って事で・・・。

+++++++++++++++++

※注意※ まぁ居ないとは思いますが念のため。

蜂の巣の撤去は大変危険な行為です。
噛まれたり刺されたり、最悪 【 死 】 に至る場合もあります。
くれぐれも真似などなさいませんよう、お願い致します。
何かあっても当方は一切責任を負いかねます。
PR
この記事へのコメント一覧
Re:メルティ脳
昔、黄金伝説でよゐこ濱口が手作りの防護服(ティッシュの箱とか)でスズメバチの巣を取りに行ってたのを思い出したwww
しかも刺されたとか言ってたし…

アシナガ蜂の巣でも結構危険そうですな(´・ω・`)

しかし、ハチの子食う人ってスゲェな…
グロイよ…グロすぎるよ
ワシはイナゴの佃煮なら食えますwwwww
くま 2008/08/08(Fri) 編集
Re:Re:メルティ脳
最近の黄金伝説は昔と随分変わったよねぇ。甘っちょろくなったというか・・・。
よゐこの無人島生活は大好きですけどね( ^ω^)
というか有野さんが大好きなんですけどね(*^ω^)

ハチの子は絶対無理です。だってアレ芋虫だもの!!クロウラーだもの!!
イナゴ・・・イナゴか・・・胴体が無理っぽいです・・・
カエルの足なら多分余裕で喰えますwwwwwwwww
 【2008/08/20】
Re:メルティ脳
現在進行形でハチの巣がベランダにあるんだが
kamisu 2008/08/10(Sun) 編集
Re:Re:メルティ脳
ハチの種類と巣の規模によっては駆除をオヌヌメする。
もちろんムリはイカンよ。業者呼べ業者。
 【2008/08/20】
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
+++ HN +++

Rafle
+++ 性別 +++

どうやら女性
+++ 職業 +++

獣臭い餡子
+++ 趣味 +++

イジられる事
何かを合成中・・・
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
今何時?
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2003 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
忍者ブログ / [PR]